- Home
- ギター初心者レッスン
カテゴリー:ギター初心者レッスン
-
楽器屋で試奏できないギター初心者さんへのアドバイス
ギターを購入する際は実際に楽器屋さんに行って、 気に入ったギターが見つかるまで 多くのギターを試奏した方が良いです。 ”ギターを始めたばかりの初心者だから、 音の違いなんてわからないよ!” ギター初心者… -
ギター初心者に最適なクロマチック練習のポイント
ギター練習エクササイズとして最適な クロマチックの練習ポイントをお話しします。 このエクササイズはギター上級者でも フィンガリングやピッキング練習、 指を温める準備運動の目的などで使用されます。 ギター… -
ギター初心者にも弾ける!コードチェンジのコツ
ギター初心者が必ずぶつかる難関、 コードチェンジをスムーズにするコツをお伝えします。 コードチェンジのコツはたくさんあるのですが、 その中でも簡単で即効果が出るものを紹介してみました。 コードチェンジで悩… -
ギター初心者でもマスターできるスライドのコツ
今回は大きなポジションのスライドで 正確に狙ったフレットにたどり着くコツを紹介します。 例えば3フレットから12フレットにスライドさせる場合、 行き過ぎて13フレットに行ってしまったり 11フレットで止まって… -
ギター初心者のためのギター選びのポイント紹介
今回はこれからギターを始めたい方、 まだギター初心者だけで2本目を探したいという方へ、 ギター選びのポイントをお話ししたいと思います。 ギター選びやギターの良し悪しについては 人それぞれ意見があると思いますが… -
ギターの基本&テクニック
このページでは、予め頂いた質問を 全て動画でお答えしていきます。 前半2つの動画は僕が 比較的初心者向けの質問にお答えしています。 そして後半はテクニックアドバイザーの原田が 中~上級者向けのテクニック… -
エレキとアコギの違い
これまで幾度なく頂いている質問、 ”エレキとアコギの違いは?”について 僕なりの意見をお話しています。 ギターの種類は色々ありますが、 選ぶ時の参考にしてもらえればと思います。 【大まかなポ… -
ギター初心者が忘れがちな基本、ミュートについて
ギターの基本である 単音でのミュート方法について解説します。 ミュートというのはいくつか意味があるのですが、 ここでは「雑音が出ないように弾かない弦の音を消す」という意味になります。 間違って隣の弦にピッ… -
ギター初心者が悩むピックの持ち方、選び方を徹底解説
今回はピックの持ち方、選び方についてお話しします。 正直、ピックの持ち方は人それぞれで 正解、不正解というものがありません。 ※絶対にオススメできないものもありますが・・・ 自分の持ちやすい、弾きやす… -
ギター基本講座 コードストローク
コードストロークで一定のリズムを保つ 基本をお話ししてみました。 かなり大事で基本中の基本ですが、 独学でやっている方で出来ていない人が多い気がします。 リズムをキープしてスムーズに弾くためにも 必須の…