ごあいさつ
こんにちは、鈴木です。
このHPを立ち上げ、メルマガを配信し始めたのが2008年6月6日。
お陰様で約6年が経ちました。
このサイトを立ち上げた理由、
それはタイトルにもあるように、
「楽しくギターと接しながら上達していってほしい」
これに尽きます。
僕は今までにたくさんの教則本・DVDなどを購入してきました。
ですが、その通りに練習してもなかなか上達することが出来ず、
自分なりに試行錯誤した結果、今に至ります。
「どんな練習をしていいかわからない」
「上達してる実感が沸かない」
こんな状態では、モチベーションは下がり、
毎日楽しくギターを弾くことができないですよね。
そこで、このサイトやメルマガで
教則では教えてくれないような上達のコツなどを
惜しみなく公開することにしました。
今では、
・ギターが楽しくなった
・今までわからないことが理解できるようになった
・それが知りたかったんです!
このような、嬉しい感想もたくさん届くようになり、
HPやって良かったなぁと思っています。
もちろん、どんなに良いレッスンを受けても
練習量が少なければ上達しません。
巷では「●日でギターをマスターしよう」みたいなモノもありますが、
日数はあまり関係ありません。
1週間よりも1ヶ月、1ヶ月よりも1年弾いている人の方が上手くなりますし、
1日1時間練習する人より、1日10時間練習する人の方が上達は早いです。
ですが、良質な練習の方が早い上達が見込めるので、
「質の高い練習を長時間するのが、最も効率的なギター上達」と言えます。
つまり、長時間弾くことも大切なわけですが、
そのために欠かせないのが、”楽しくギターに取り組む”ということです。
ギターに限った話ではないですが、楽しければ時間を忘れて練習しますし、
自主的に、積極的に練習するようになりますよね。
じゃあどうすれば楽しくギターを弾き続けられるのか?
それは、
・今自分がすべきことが明確
・出来ないことの解決法(練習法)が明確
この2つが重要なんじゃないかなぁと。
要はゴールが明確で、
そのゴールに辿りつくためにどんな練習をすればいいのか?
これがわかっていれば、日々の練習も楽しいと思うんですね。
「音楽理論なんか勉強して、何の役に立つんだろう?」
こんな疑問を持ちながら勉強しても楽しくない=身につかないと思うわけです。
なので、その通り取り組めば必ず上達し、それが実感できる
練習メニューやコツを提供していきたいと思っています。
初心者から上級者まで満足して頂けるような
様々なコンテンツを用意していますので、
興味あるものからチェックしてみてください。
最後に、僕のプロフィールに興味がある方は
ぜひこちらも一度ご覧になってください。
僕のギターを始めたきっかけなど、
体験を綴ったコラムも良かったらどうぞ。
それでは、今後ともどうぞよろしくお願いします。
様々な動画レッスンを配布する
無料講座を用意しているので、ぜひご登録ください。